一般社団法人広島県溶接協会

広島県溶接技術競技会 案内と参加者募集 ※令和7年度溶接技術競技会は終了しました

競技会開催レポート


広島県の優秀な溶接技能者が集う、年に一度の溶接技術競技会が開催されました。
第68回広島県溶接技術競技会は、2025年6月1日(日)ポリテクセンター広島にて開催。県内の事業所から多数の技能者が参加し、日頃磨いた技術を競い合いました。

工具を握る手に力を込めながら、選手たちは一心に作業を進めていました。

集中力が試される溶接技術。火花が飛び交う中、選手たちは真剣に作業に臨んでいました。

提出された作品は、専門の審査員によって丁寧に審査されます。
68回目を迎えた今年の広島県溶接技術競技会も盛況のうちに無事終了しました。
競技会の結果は7月7日(月)に発表予定です。

競技会開催日時

(1)日時:令和7年6月1日(日)
(2)場所:独立行政法人高齢・障害・求職者雇用支援機構 広島職業能力開発促進センター(ポリテクセンター広島)
     〒730-0825 広島県広島市中区光南5丁目2番65号 TEL 082-245-0267
(3)開会式:9:00~(同会場)
(4)競技開始:9:50~

広島県溶接技術競技会の特徴

(1)全国溶接技術競技会に準拠して実施しています。
(2)競技会のための実技講習会を実施しています。※別料金
(3)競技会のための溶接協会オーダーメイドセミナー(実技練習)を開催しています。※別料金

競技種目

参加資格

参加資格者は県内事業場に勤務するアーク及び半自動溶接技能者、または県内に在学し、アーク及び半自動溶接技能者を目指すものとする。

参加費用

参加費は1人1種目15,000円とし、銀行振り込みにてお願いします。

参加申込方法

広島県溶接協会まで電話(0823-21-3331)、FAX(0823-21-2717)などでお問い合わせください。
申込用紙等をお送りいたします。

全国溶接技術競技会への派遣推薦

優勝者それぞれ1名を当年度の一般社団法人日本溶接協会が主催する全国溶接技術競技会へ広島県代表として推薦します。
令和7年度は10月4日・5日 富山県のポリテクセンター富山にて開催します。

詳細

詳しくは令和7年度競技会実施要領をご覧ください。

全国溶接技術競技会